バッティングは筋肉で飛ばすものではありません

打球を遠くに飛ばすために必要なこと

打球を遠く飛ばすために筋トレをする人がたくさんいますが、この考え方は根本的に間違っています。

takebat.comには、バッティングに関する問い合わせがたくさんありますが、なかでも「打球を遠くに飛ばすにはどうしたらいいのか」という質問をたくさん頂きます。

少年野球や中学野球では、ゴロを打つような指導をするところが多いようですが、野球選手をやっているからにはやはりホームランを狙いたいというのが本音という良い例でしょう。

takebat.com」はホームラン推進派です(『バッティングトレーニングの基本はホームランを狙うこと』)。

とはいえ、ホームランを打つために必要なことは「筋トレ」ではないのにも関わらず、野球界で一般的に打球を飛ばすためにできることは「筋トレ」ぐらいです。

ホームランにはホームランの打ち方というものがあり、天性の勘でホームランを打てる人がいるとは思いますが、誰でも練習をすれば打てるようにはなります。

本日の記事は打球を遠くに飛ばす事と「筋トレ」の関係性なので、詳しくは『ホームランの打ち方』をご確認ください。

打球を遠くに飛ばすために「筋トレ」を行う根拠としては、筋力をつけることでバットを振るエネルギーを大きくしようというものです。

いわゆる「スイングスピード」を上げようという考え方です。

しかし、

いくら「スイングスピード」が速くなってもインパクトの瞬間のエネルギーが大きくならなければ打球は強く遠くには飛ばすことができない

ということを忘れてしまっています(『バッティングにスイングスピードはいらない』)。

つまり打球を遠くまで飛ばすためには、

インパクトの瞬間に最も効率的にエネルギーを伝える身体の使い方をすること

です。

そのためには、

テイクバックを取らないこと

を実現することです(『テイクバックをとればとるほど打球は飛ばない』)。

>次のページ:バッティングは筋肉で飛ばすものではない

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA