バッティングでヘッドが下がるとダメなの? ~ヘッドは必ず下がるモノ~

バッティングでヘッドが下がるとダメなの?

野球界では、「ヘッドが下がらないようにバットを振れとよく言われます。

しかし結論から言えば、

バッティングでヘッドが下がることはとてもよいこと

です。

少し冷静になって考えれば、逆にヘッドが下がらないように打つ方法はあるのでしょうか。

例えば、「右打者」であれば「右手」を押し込むような意識をして「スイング」することはありだと思いますが、仮にその意識をもって「スイング」をしたとしても、「ボール」を捉える瞬間には必ず「ヘッド」が下がります。

「バッティング」だけではなく両手で何かを振る際にはかならず、「縦」向きの力が加わらなければ力が入りません。

また縦により近い状態になればなるほど力が加わります。

これは人間の身体の構造を考えれば当たり前の事実です。

そのため、バッティングも同様で、「右打者」であれば「右肩」が下がった「スイング」をしなければ力強いスイングはできません。

そのとき必然的にヘッドは下がるように「スイング」します。

人間の身体の構造を考えれば、ヘッドが下がる「スイング」は理に適っています。

ということはつまり、「ヘッドが下がらないようにバットを振れ」はあくまで意識の問題で、実現することはできません。

しかし、その事実を抜きに語られることが多いため、誤解が生まれているような気がしてなりません。

ではその言葉に隠された真意とはなんでしょうか。

それは、

投手が投げるボールに打ち負けることなく振る

ということです。

もう一つあるとすれば、「ゴロを打て」というものだと思いますが、これに関しては愚問でしょう(『バッティングの基本はゴロではない! ~「ゴロを打て」が選手をつぶしている事実~』)。

ヘッドが下がることはよくても、ボールに押されるような手首の使い方は避けなければいけません。

ただし、投手のボールに力負けすることは、ヘッドが下がっているからではなく、手首が力に負けてしまっているため発生しています。

これは避けなければいけません。

>次のページ:ヘッドを下げないように意識することよりも大切なこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA