ダウンスイングって良いの? ~ダウンスイングの正体~

ダウンスイングって良いの? ~ダウンスイングの正体~

野球選手であれば、若ければ若いほど「ゴロを打て」、「上から叩け」と言われます。

しかし、そんな意識に意味はありません(『ダウンスイングの真実 ~上から叩くな、ゴロなんか狙うな~』)

この上から叩くための「スイング」や、ゴロを打つための「スイング」を「ダウンスイング」として指導しているように感じます。

しかし、この「ダウンスイング」は打者にとって「良いスイング」なのでしょうか。

「良いスイング」の定義はここでは置いておいたとしても、野球選手は当たり前のことを忘れています。

打者が構えて「スイング」をする時、マウンドから投げられた「ボール」はホームに近づくにつれて地面に接近していきます。

つまり、「ボール」は落下しています。

そんな中で上から叩く「スイング」である「ダウンスイング」は、「ヒット」の確率を高めたい打者にとって有効的な方法でしょうか。

これは答えを言わなくても分かるでしょう。

さらに言えば、上から下へ落下してくるボールを「ダウンスイング」することによってゴロが打ちやすくなっているのでしょうか。

野球界の現場では検証されずに語り継がれていることが多くあります。

「あの人が言っているから」、「あの有名人が話していたから」ということを、そのまま伝えていくという恐ろしい現状があり、今後も変化の兆しがありません。

しかし冷静になって考えていくと、実に不可思議なことが分かってきます。

もしかすると「ダウンスイング」を始めた人は、その人にとって何らかの問題を解決するのに役立ったかもしれません。

ただ、その真意は現在語られているものとは全く違っているのではないでしょうか。

「ダウンスイング」で「バッティング」をすることは、とても高等な技術で、野球選手においてあまりメリットがないような気がするのは私だけでしょうか。

>次のページ:ダウンスイングを意識することよりも大切なこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA