バッティングで打球の方向を自由自在に操る方法

バッティングで打球の方向を自由自在に操る方法

バッターが、「引っ張りたい」、「反対方向に流したい」、「センターに返したい」など、それぞれのシーンによって打球の方向を打ち分けなければならない時があります。

そんな時、あなたなら、どのようにスイングをしますか?

単純に引っ張るためには、早めに振りだし、流すためには振り遅れればいい・・・などという簡単なものではありませんよね。

仮にもタイミングのみで打ち分けを考えていた場合には、おそらく変化球に対応することはできないでしょう。

それでは、どのようにして打ち分ければ打球の方向を打ち分けることができるのでしょうか。

この問題にはとても簡単な方法で解決できてしまいます。

ヒットは良く打てて3割と言われるなかで、シーンによって打ち分けができる打者というのは、とても重宝がられます。

つまりは信頼を勝ち取ることができるので試合に出場することができるでしょう。

このへんのことについては、本日の本題からそれるので、詳しく知りたい方は過去の記事『いぶし銀のバッターになりたいあなたに ~いぶし銀のバッターになる方法~』をご確認ください。

それでは、打球を打ち分ける簡単なポイントとはなんでしょうか。

それは、

へその位置を打ちたい方向に向ける

ことです。

バッティングのタイミングはいつものタイミングでとってください。

そのタイミングの中で、へその位置を打ちたい方向に残すような意識でバットを振ります。

練習する際には、はじめは素振りから、次にTバッティング、そしてトスバッティングをして緩やかな山なりのボールを打つように順を追って練習してみてください。

そしてマシンでのバッティングチェックを経て、本番の試合で試すという流れで習得していきましょう。

いきなりバッティングマシンでの練習でも問題はありませんが、フォームを崩す可能性もあるので、まずは素振りのみで意識しながら試してみましょう。

へそを打ちたい方向に向けるだけで、その他のことは変化させないので、しっかり腰が入ったスイングが可能になります。

そのため、打球をコントロールしようとして、よく発生する「前のめりに泳いでしまう」ということが減ると思います。

スイングが泳ぐことが減れば、ワンバウンドや低めのボールを空振りするということが減るため一石二鳥と言えます。

スイングが泳ぐ時というのは上から来たボールに対して上からバットを出すことになるので、ますます当たる可能性は低くなります。

へそを向けることのみを意識してスイングすると、バットの軌道は下から上へと理にかなった軌道となるため、ボールを捉えやすく、バットに当たる確率も向上します。

場面やカウントによって、打ち分けが必要となってくる時というのは必ず訪れます。

そんな時にこの「ヘソを使って打球をコントロールする方法」を習得していれば、バッティングの幅がぐんと広がります。

ただ、打球の方向だけを打ち分けられたとしても、力強い打球を打てなければ最終的には意味がありません。

そのため、打球を打ち分ける前にバッティングの本質はベースとして必要になってくることを忘れてはいけません。

>次のページ:バッティングに大切なこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA