ホームランを狙わないことは野球選手の未来を奪う。

ホームランを打ったことがない人はなかなか打てない。

日本の野球現場を見ていて、最もやって欲しくないことは「ゴロを打て」、「上から叩け」、「フライを揚げるな」という指導やアドバイスをすることです。

このことに関しては幾度となく記事にしてきました(『野球選手に必要な「スイング」方法まとめ ~あなたはどんな「スイング」をしてるの?~』)。

投手が投げるボールの軌道は、上から下に徐々に落下しています。

そのため、打者は下から上に振ることが最もボールを捉えやすい軌道となるはずです。

そのため、どんな観点で言っていても、「上から叩くメリット」はなく、「ゴロを打つ」確率が上がるかというとそんなこともありません。

そして中でも本日お伝えしたいことは、

ホームランは打つ練習をしなければホームランを打てるようにはならない

ということです。

野球界では昔から、「ヒットの延長がホームラン」と言われてきました。

しかし、経験がないことを人は怖くて実現することができません。

ということはホームランを打ったことがない人は、ホームランを打つことができないというわけです。

ホームランを狙わないことは野球選手の未来を奪う。

ところで、 野球の中で一番点になるプレーとはなんでしょう。

答えは簡単ですね。

「ホームラン」です。

そんな最も効率的で、効果的に相手への精神的なダメージ与えることができる「ホームラン」をなぜ練習しないのでしょうか?

身長が低いからでしょうか?

筋力も大してないからでしょうか?

フライの確率が高くなってしまうからでしょうか?

上記の内容は「ホームラン」を狙うことと関係ありません。

身長が低くても、筋力が平均的な中学生レベルあればホームランは打てます。

また「ホームラン」を打つための「スイング」は、決してフライの確率を高めるものではありません。

ホームランを打つためには、インパクトの瞬間に100%の力を伝え、飛距離が伸びるボールの位置にバットをあてることです(『ホームランには打ち方があります~ボールへのバットの当て方のハナシ~』)。

「ヒットの延長がホームラン」ではなく、「ホームランの打ち損ねがヒット」または「犠牲フライの打ち損ねがホームラン」というような夢ある表現ができるように練習してみてはいかがでしょうか。

ホームランを狙わないのは野球選手としての未来を奪う行為です。

やるべき「スイング」はいつも一緒です。

「ゴロ」、「フライ」、「ライナー」と打ち分けたいのであれば、問題は「ボール」のどの部分に当てるかだけです。

明日からのバッティング練習には、「ホームランを打つ練習」を入れてみましょう。

「エンドラン」や「バント」の練習となんら変わりはありません。

「ホームランを打つためにはどうしたらいいのか」という目的のもと練習してみましょう。

ボンフライを上げたってかまいません。

だって練習なのですから。

大切なのは、ポイントになる試合や公式戦で「ホームラン」を打つことなのですから。

ホームランを打つために効果的なトレーニング方法

では「ホームラン」を打つための「スイング」とは何なのでしょうか。

それは、

その人の身体に合ったフォームで伝達する力をロスすることなくインパクトの瞬間に100%の力を伝えるスイング

です。

あとは先ほども記した通り、「ボール」のどの位置に「バット」が当たるかで打球の角度が生まれます。

しかしここで問題になるのが「その人の身体に合った」というポイントが、十人十色である点です。

つまり、全員に当てはまる「バッティング理論」は人間の身体の構造を考えれば実現し得ないということです。

では「ホームラン」を打つためのトレーニング方法がないのか・・・というとそんなことはありません。

それは、

「MONOBUN」を使ったトレーニングを取り入れること

で「バッティング」に関する全ての悩みを解決することができます。

「MONOBUN」は、極端な言い方をすればどんな「スイング」でも構いません。

・・・というのは極端すぎますが、自由に「スイング」していいものです。

特に決まった使い方はなく、自分が思う「スイング」のまま使用して構いません。

その中で「爆風音」がなるように、微調整をしていけば、いつしか「爆風音」を鳴らすことができます。

そして「爆風音」が鳴った時には、自分の身体を効率的に使うことができています。

つまり、その選手が本来もつ力をロスすることなく伝達し、インパクトの瞬間に100%の力を伝えることができます。

「MONOBUN」は、一般的に良いとされる「スイング」ができていたとしても鳴りません。

あくまで一般的に良しとされる「スイング」であって、あなたにとってベストなスイングではないかもしれないからです。

「MONOBUN」を使って「爆風音」を鳴らすことができれば、その人の身体に合った「スイング」を実現し、「インパクト」の瞬間に100%の力を伝えることができます。

そのバッティングスイングが一般的に正しくないと言われているスイングであっても問題ありません。

それがあなたにしかできない「インパクト」の瞬間に100%伝えるための「スイング」です。

あとは「ボール」のどの位置に「バット」を当てれば飛距離がでるかを練習しましょう。

つまり「ホームラン」を打つための練習です。

「MONOBUN®」とは

「MONOBUN®」はリラックスした状態で「テイクバック」という予備動作をなくし、最もその人にとって効率的な身体の使い方、インパクトに100%の力を発揮するスイングをした時に「ある爆風音」が鳴るように設計されています。

判断が難しい感覚の部分を「爆風音」だけで確認できるシンプルなものです。

ネクストバッターズサークルに置かれているマスコットバットには意味がないことが判明してきています(『マスコットバットを使うとスイングスピードが落ちるという事実』)。

この「MONOBUN®」がマスコットバットに変わって置かれる日もそう遠くない現実だと思います。

そして実際のボールを打つ感覚を得るためには、本気で技術を手に入れたい人のために開発された「木製バット」である、炭化竹バット「WINDOM」を使用しましょう。

▼「MONOBUN®」の詳細はコチラ▼

headerimg_monobun(660)

▼「MONOBUN®」の購入はコチラ▼

痛くない・折れにくい・技術が身に付く「炭化竹バット/WINDOM」

「MONOBUN」を使って「スイングフォーム」を手に入れた後は、実際の「ボール」を打つときにも同じ「スイング」を実現させる必要があります。

そんな時にはできる限り「木製バット」で練習することをおススメします。

今や、「金属バット」では「バッティング技術」が身につかないことは常識となっています(『金属バットで練習しても技術は伸びないって知ってた? ~炭化竹バットのススメ~』)。

では、「木製バット」で練習すればいいのでは・・・という話になると思いますが、ハナシはそんなに簡単ではありません。

「木製バット」は扱い方を間違えてしまうと簡単に折れてしまいます。

湯水の如く資金力があるのであれば、いくら折っても問題ないと思いますが、そんな環境下にある選手は多くはないでしょう。

そこで昔から使用されていたのは「竹バット」であったわけですが、そんな「竹バット」には「ボール」を捉えた時の「手のひらの激痛」という問題がありました。

そんなすべての問題を解決した「バット」こそが「炭化竹バット/WINDOM」です。

「MONOBUN」を使って適切な「構え方」と「スイング」を手に入れ、「WINDOM」によって実際のボールを捉える練習をすれば、「バッティング」の見違えるような変化に驚くでしょう。

▼「WINDOM/ウィンダム」の詳細はコチラ▼

headerimg_windom

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA