フライを上げるのはそんなに悪いことではない ~目指せ4番でエース~

常識はあくまで一般論

「ゴロを打て!ゴロを打て!」こんな声が試合中によく聞かれます。

その理由は、ゴロはエラーを誘う確率が高く(イレギュラー)、フライはエラーの確率が低いからです。

ゴロはさらに送球で悪送球が出る可能性があるので出塁する確率が高まるり、フライは捕球されたら終わりといったことが理由です。

しかし、そんな後ろ向きの考え方では到底試合に気持ち良く勝つことなどできないし、勝ったところでたいして嬉しくもないですよね。

ホームランが一番気持ち良いはずです。常にホームランを狙うことが一番だと思います。とくに若いうちにはこだわってほしいことの一つです。

常識というのはあくまで一般的に幅広く適応されるもので、プロを目指すような特異な人にあてはまるものではありません。

フライってそんなに悪いものではない

ところでフライてそんなに悪いものなのでしょうか。

フライにならなければオーバーフェンスは到底不可能です。ホームランには絶対ならないということです(ランニングホームランは除く)。

さらにいえば、

 

下から打ち上げるようなフォームだからフライがあがるのでしょうか?

上から叩きつけるようなスイングだとフライは上がらないのでしょうか?

 

この2点に関して言えば、まず間違いなく違います。

すくい上げるようなスイングでもゴロしか行かない打者はいますし、反対に叩きつけるようなスイングなのにフライばかりあがる選手もいます。

ゴロが欲しい局面でゴロを要求しているということであれば正解です。

そうではなく前述のような後ろ向きな理由によってゴロを打たせることを強要するのであればそれは間違いです。

野球にはフライが必要な場面もあります。ゴロが必要な場面もあります。

詰まった打球が欲しい時、三振でもいいかもという場面などなど。

いろいろあります。

勝つためにその場面場面でのベストな選択でのゴロを打てという声は大切かもしれません。

しかし、

 

相手のミスが起きやすいからゴロを選択することは何の意味もなさない

 

と思います。

そんなことよりも

 

・ホームランの打ち方

・力を効率的に伝える打ち方

 

そんな具体的な技術的指導をして欲しいです。

ゴロが欲しい場面以外では「ゴロを打て!」の掛け声は避けたいですね。

できればホームランの打ち損じがヒットとなるようなバッターを目指したいですね!

小学生ならなおさらですね。

みんなが憧れるプロ野球選手のほとんどは、小学校の時はみんな4番でエースですよ!

みんなで4番でエースを目指しましょうね!

ちなみにホームランを狙うようなスイングは、一番フォームを崩す可能性も低いというメリットもあります。

早くから将来性を削ぐような練習をするのはやめにしましょう。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA