ボールを平行に見ようとするから打てません ~斜めにボールを見るススメ~

バッターのボールの捉え方

バッティングをする際に、「ボールを平行に見て打ちましょう」と指導されたことってありませんか?

打者というのは、投手が投げたボールを打つ際に目線はどのようにおけばよいのでしょうか?

答えから言ってしまうと、

ボールは「斜め」に見ましょう

というか実際のところ「斜め」に見ないとバッティングができないというところにお気づきでしょうか?

バッティングをする際に、右バッターであれば、首をやや右に傾けます。左バッターであれば首をやや左に傾けます。

こうすると自然と目も斜めになります。

つまり皆さん程度の差こそあれ「斜め」にボールを見ています。

と、考えれば、変に「平行」を意識する必要性というのはありません。

ここで一つ実験して頂きたいことがあります。

本当の意味でボールを「平行」に見ようとすると、首を地面に対してまっすぐの状態のまま打ちに行く必要があります。(そんな体勢の人がいるのでしょうか?笑)

そこで、

首を傾けないで打った時と、傾けて打った時の違い

を実験してみてください。

その際に注意して考えて頂きたいことは、

ボールと目線との距離

です。

この段階では打てるか打てないかはあまり考えないようにしてください。慣れが必要になってくるので。

すると気づくと思うのですが、首を傾けた方が、バットも体の近くから出ようとするので振り遅れが減ると思います。

そして、この形の方が力の伝達も効率的になるのでボールにあたった際の力強さに変化がでるはずです。

首が真っすぐのまま打ちに行く特徴としては、

・前に突っ込んでしまう
・ワンバウンドを振ってしまう
・ボールと目線が遠くなる

などがあげられます。

反対に、首を傾けて斜めにすると、

・ボールを引きつけることができる
・ミートポイントをできる限り自分の近くに置くことができる
・ボールと目線が近いくなる

という特徴があります。

また打者のタイプにもよりますが、体の反射などをしっかり使って、効率的な動作による打撃方法でスイングすると、体の負担も減り、体の負担が減れば怪我の予防にもなります。

ちょっとしたことかもしれませんが、よく考えることで、伸び悩んでいた選手が開花するということも大いにありえます。

そして、斜めにボールを見ることで理に適っている点がもう一つあります。

それは、

目の錯覚が最小限になる

ということです。

目を水平にしていると、投手がマウンドから投げたボールが重力によって下に落ちながらくるため、ボールを上から見ていることになります。

そうすると目の特徴から、下に落ちていることを認識し辛くなります。

しかし、斜めにボールを見るその錯覚を解消することができます。

これは、目の映像の捉え方を少し勉強すればわかってしまうことです。

それでもあなたはボールを平行に見ますか?

さあ明日からは思い切って斜めで見て打ってみる実験をしてみてくださいね♪

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA