野球のキレがないのは短距離が遅いからではない

野球選手に必要なキレの正体

では、野球選手に求められる「キレ」の正体とは何でしょうか。

野球選手に求められる「キレ」とは、

投手で言えばリリースの瞬間に爆発的な力を発揮することであり、打者で言えばインパクトの瞬間に爆発的なエネルギーを発揮することであり、守備で言えば打球への一歩目の動き出す瞬間に爆発的なエネルギーを発揮すること

です。

これらを向上させるためには「短距離走」では実現することができません。

投球のキレは投球の中でしかつかめず、バッティングのキレはバッティングの中でしかつかめず、守備のキレは守備の中でしかつかむことができません。

仮にも塁間を速く走れるようになりたいなら塁間の距離を徹底的にフォーカスし練習すべきことです。

野球と言うスポーツの中で行われている練習は「何となく意味がありそうな気がする」という程度のもと行われているものが大半です。

さらに悪いことに、それらの練習の内容が検証されないため、いつしか「何となくやっていた練習」が「伝統」に変わり、「伝統」の二文字が振りかざされると誰も逆らうことができなくなってしまいます。

そしてその「伝統」から外れようとした異端児は「才能がない」、「怠け者」、「態度が悪い」と言われ除け者にされてしまいます。

こんなことでは野球人気の低調は止まらず、野球界の技術は向上していきません。

野球界の低調してしまっている原因を作っているのが嘆いている張本人たちであるからです。

「短距離ダッシュ」や「走り込み」一つをとっても野球界にはナンセンスな考え方が見えてきます。

他にも掘り起こせば大量にナンセンスな思い込みがたくさん存在しています。

これから野球を上達していこうと考えている人、新しく指導者の立場につこうとしている人はぜひ、全ての物事を0ベースに考えて検証し直すことをおススメ致します。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA