中日ドラゴンズ/武山捕手の発言は自ら2流を公言しているもの

中日ドラゴンズ/武山捕手の発言は自ら2流を公言しているもの

先日、プロ野球の中日ドラゴンズが広島カープに逆転負けを喫しました。

逆転負けをしてしまうことは、長いシーズンを闘っていればありえることなので、取り立てて取り上げるような内容ではりませんが、試合の終了後に事件は起きました。

それは

敗因が先発投手である小笠原選手にあると発言したこと

です(『【中日】武山、小笠原の“個人プレー”に激怒! 同点被弾の岩瀬に「シワ寄せ来た」』)。

実際に逆転をされた投手は、後続の岩瀬投手と又吉投手であるのにも関わらず、当日にマスクをかぶった武山捕手は名指しで小笠原投手を敗因としてあげました。

これには武山捕手のプロレベルの分析があった上での発言なので全く見当違いなことを言っているとは思えません。

その根拠とするところは、

一試合を通してリリーフ投手などの後続投手を考えた上で配球している中で、小笠原投手は自分のことしか考えずに投球をしたから

というものです。

さすがプロです。

配球を一試合単位で考えてゲームメイクをしようと考えていることは素晴らしいこととしか言いようがありません。

大学生レベル以降になると、一試合を通してのゲームメイクを考えた配球が必要になってくるので、高校生以下でも同様の考え方をもって臨むべきです。

高校生以下の投手や捕手は武山捕手を見習ってできるだけ視野の広い配球を考えて試合に挑むようにしてください。

ただし、武山捕手の発言は、自信を二流と公言してしまったようなものだという側面も持ち合わせています。

>次のページ:投手が配球の意味を理解できていないのは捕手の責任

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA