バッティングトレーニングはフライを打とう

バッティングトレーニングはフライを打とう

「ゴロを打て!上からボールをたたくんだ!」・・・こんな声が、野球界では試合中や練習中に響き渡ります。

その主な理由は「ゴロ」を打って、出塁率を高めようという発想のもと叫ばれているようです。

「ゴロ」は「エラー」を誘う確率が高く(イレギュラーも含む)、フライはエラーの確率が低いと言われています。

確かに「ゴロ」の方が「アウト」を取るまでに関わる人間と動作の数が多いため「エラー」の確率は高まるのかもしれません。

しかし、そんな後ろ向きの考え方では到底試合に気持ち良く勝つことなどできません。

さらに、勝ったところでバッターはたいして嬉しくもないですよね。

誰しも結局は、「ホームラン」が一番気持ち良いはずです。

野球選手をやっているのだから、若いうちは特に、ホームランを狙うことが一番だと思います。

常識というのはあくまで一般的に幅広く適応されるもので、プロを目指すような特異な人にあてはまるものではありません。

そんな甘いことを言っていてはいけないと日本の野球界で考えられるかもしれませんが、バッティングでフライを打つことはそんなに悪いことではありません。

なぜなら、ホームランを狙う練習はバッティングをシンプルなものにしてくれます(『どんどんホームランを狙おう ~ホームランを狙うとスイングがシンプルになるという矛盾~』)。

さらにそもそも、ゴロを打つためには上から叩いても確率を高められるわけではありません。

雰囲気的にゴロを打てるようになる気がしますが、単純にバットにボールが当たる確率を下げているだけです。

>次のページ:ゴロを打つために叩きつけてもゴロにならない

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA