投手心理をマルハダカにして投手を打ち崩せ!~第1話:試合前の投手心理~

投手心理が分かれば勝負はついたようなもの

みなさん、バッターボックスに入った時、何を考えていますか?

また、バッターボックスに入る前は何を考えているでしょうか?

さらに言えば、試合に入る前には何を考えていますか?

打者がバッターボックスに入るまでには様々な情報を得たうえで、様々なことを考えて、バッターボックスに入るものです。

ここで一つ考えて頂きたいことが、

 

打者がやらなきゃならないことって何でしょうか?

 

答えは簡単ですね。

投手を打ち崩すことですよね。打ち崩すとは何もホームランを打つだけではなく、状況に応じたバッティングをすることも含まれます。

要するに、自由自在なバッティングができるかどうかが打者に求められることでしょう。

では、そうすればそんな自由自在のバッティングができるのでしょうか。

様々なポイントはありますが、かなり大きな要素になるのが

 

投手の心理

 

です。

投手が何を考え、どんな変化球を投げるのか、何をされたら嫌なのか、そんなことをすべて理解できたとしたら、かなり優位な立場をとることができます。

そんな投手心理をマルハダカにしてしまう、秘儀ともいえる投手心理記事を全3話に分けてご紹介していこうと思います。

 

第壱話:試合前の投手心理

第弐話:試合中の投手心理

第参話:打者と対峙中の投手心理

 


第壱話:試合前の投手心理


 

でわ、第壱話として、試合前に投手が何を考えているのか、記していきます。

前日の投手心理

ほとんどの投手は先発を前日に告げられることが多いですよね。監督が最後まで悩むポイントなので、必然的に最後まで決断は引っ張られてしまいます。

プロ野球のようにローテーションがある場合はその限りではありません。

さて、前日に告げられた先発投手はどのようなことを考えているのでしょうか。

こんなことを考えていることが多いんです。

今の自分はどのような実力で、対戦相手の実力はどれくらいなのだろうか・・・と比較を始めます。

その中で圧倒的に有利だと感じられれば自信に満ち溢れるでしょう。

しかし、相手の実力が自分より上だと思い込んでいる場合には不安にかられています。

無意識的にこのような心理状況下で当日をむかえることになります。

当日の投手心理(試合開始前)

さて当日です。

まずは天気を見ます。天気によって投手心理は大きく変わります。

晴れの場合、曇りの場合、ぽつぽつ降る雨やザーザー降る雨で心理はかなり変化します。

当日の体調も、投手の心理に大きな影響を与えます。

本記事では、すべてのケースにおいて最も良い状態で試合をむかえた投手の心理を、打者側からどのような対応をしていくべきかをお伝えしていきます。

打者は誰が先発してくるのかは、当日の試合が先攻なのか、後攻なのか決定するまでわかりません。

とはいえ、そうこうしているうちに誰が先発かが判明しました。

さて、あなたなら何を考えますか?

まずは以前の対戦経験、他チームの試合、練習風景などの情報をもとに準備が始まります。

同時に相手の先発投手にもこちらの打順が伝わります。

その際の投手心理は、打者の特徴や、誰がどんなバッティングをするのかなど前情報から想像しています。

この時の投手心理は何番バッターが要注意で、要所はこのバッターだからここをしっかり抑えようという考え方を冷静にしているので、安定していることが多いです。

ここまでは、対応策としては、事前情報を集めるに過ぎないので、投手の心理は大きな変化はしていません。

ここから試合に突入していくわけですが、ここまでで集めた情報をもとにアレンジを加えて闘っていくので、いくらすべての情報を集めきれていなかったとしても、可能な限り集めておくことがポイントになります。

そのうえで、試合中には臨機応変に対応していきましょう。

試合前の投手心理もこの後、重要になってくるので、しっかり把握しておくとベターです。

でわでわ、実際の試合に突入していくと、投手の心理はどのように変化していくのでしょうか。

「第弐話:試合中の投手心理」の記事更新をご期待ください。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA