バッターはフルスイングすることが難しいことを理解することから

バッターはフルスイングすることが難しいことを理解することから

突然ですが、

あなたはフルスイングできたことがありますか?

こんな質問をすると、誰でも「YES!」と答えると思います。

次の質問です。

あなたは試合中にいつもフルスイングができています?

なぜ、こんな質問をしたのかというと、これらの質問に答える時に大半の選手が気づいていないことが2つあるからです。

1つ目は、

打者主体での「バッティング」と投手主体での「バッティング」の違い

についてです。

「素振り」や「ティーバッティング」、「フリーバッティング」の時は「フルスイング」できているかもしれません。

それが、「投手」と対峙し、その「投手」があなたを打ち取ろうとしている条件下になるとフルスイングすることができなくならないでしょうか。

つまり「泳がされる」、「つまる」といった状況に陥ることです。

野球選手は練習ではなく、試合で結果を残さなければいけません。

仮に打者主体での「バッティング」(つまり練習中)で結果を残せたところで、それが試合で同様に力を発揮できることを意味しているわけではありません。

そんなことを言ったところで、「ボール」に「バット」が当たらなければ、試合に勝つことができない・・・と考えるかもしれません。

ただ「フルスイング」をすることは、仮に「空振り」になったとしても、1つのカウント、1つのアウトを取られること以上に価値があることです。

その価値を打者は忘れてしまっている傾向にあります。

その価値こそが、打者が忘れていることの2つ目です。

それは、

 「フルスイング」が出来る最大の「メリット」は「投手」に対して恐怖感を与えられること

です。

たとえ、「ボール」と「バット」がかけ離れた結果になったとしても、「フルスイング」が出来る「打者」は「投手」に恐怖を与えます。

自分自身の次の打席にも大きなメリットを与え、次の打者への後押しにもなります。

「もしあのフルスイングのバットにボールがあたったらどうなるのだろうか・・・。」

と投手は不安に覚えてしまいます。

仮に打ち取ったとしても投手に「怖い」というイメージを与えられます。

そしてこの不安は試合を通じて「投手」の心理に働きかけます。

それぐらい「打者」は「フルスイング」することが大切です。

「フルスイング」さえ出来れば、後は「タイミング」さえ合えば「鋭い打球」、「遠くに飛ばせる打球」を打つことができます。

そんな打球が飛ばせていないのであれば、あなたは「フルスイング」ができていないと思った方がいいでしょう。

チーム全員がフルスイングしていれば相手投手に与えるダメージは甚大です。

>次のページ:バッティングでフルスイングするとは何なのか

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA