バッティングでフライばかり打ってしまう打者の対処法

フライを打つのはそんなに悪いことではない

野球選手がぶつかる壁というのは、大半のことは「考え方」と「意識」でクリアできてしまいます。

フライの例でも分かった通り、常に人間の意識と実際の身体の動きには誤差があります。

つまりうまくなるポイントは

意識と実際の身体の動きの誤差を知ること

にあります。

そしてさらに考え方の枠を広げて考えていくとある事実に気づくはずです。

それは

フライを打ち上げてしまうことはそんなに悪いことなのか

ということです。

野球界の常識では、フライを打ち上げるとよくないという意識が強いのは理解できます。

しかし、フライを打ち上げなければホームランはまず打てません。

仮にフライを打ち上げてしまっても、外野手の頭を越えればいいわけです。

逆にフライを打ち上げたくても、打ち上げられない人というのも存在しています。

つまり、フライを打ちあげてしまうことに悩んでいる人は別の考え方を持つことができます。

それは、

フライを打ち上げる才能をもっている

ということです。

何も言葉遊びをしているわけではありません。

フライを打ち上げられることはあなたの個性です。

現役時代にはスラッガーとして活躍し、監督としても数々の実績を残した落合選手は、マシン練習でキャッチャーフライを打つイメージで練習していたこともあるそうです。

仮に打球の角度を操りたいのであれば、バッティングフォームやスイングを改造するのではなく、バットをボールのどの位置に当てるかを意識して練習してみてください。

アッパースイングでも、レベルスイングでも、ダウンスイングでも構いません。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA