腰を落としても守備は上手くならない

腰を落としても守備は上手くならない

野手の方であれば、守備の時に一度は言われた経験のあるこの言葉。

それは、

・「腰を落とせ!」
・「ケツを下げろ!」

という言葉ですが、この言葉に意味があるのでしょうか。

試合や練習で、エラーをしてしまった時には、とりわけ言われ、その後に待っているものは、「特守」や「個別ノック」といった罰ゲームにも近い過酷な練習です。

これが今の野球界の練習の現状です。

エラーした選手というのは他の選手への見せしめにされるかのような扱いをうけます。

選手も、それが当たり前だと考えるため、エラーをしてしまった時には自ら「ノック打ってもらえますか?」とお願いに行ったりする始末。

このループに本当に意味があるのでしょうか。

失敗を練習量で埋め合わせようとすることに意味があるのでしょうか。

上達するために何が必要なのか考えるのを辞めてしまっていないでしょうか。

幼少時代に白球を追うことがとても楽しくて仕方なかった時のような気持ちとは全く違った感覚で野球を取り組んでいます。

半分以上は「しょうがないやるか・・・」というような気持ちでしょう。

そのきっかけになるような言葉「腰を落とせ」というのは実際のところどうなのかを考えたことはあるでしょうか?

実は、腰を落とせば落とすほど、捕球するのは下手になっていきます。

そしてそれは、もともと下手な選手であれば効果的に(?)下手になります。

>次のページ:腰を落としても上手くならないホントのトコロ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA