ホームランの打ち方 ~ホームランから遠ざかる2つのバッティング指導法~

ホームランから遠ざかる2つのバッティング指導法

「ホームラン」は打者であれば誰もが憧れるバッティングです。

打った「感触」や、ボールがフェンスの外まで飛んでいく「光景を見ること」はとても気持ちいいものです。

また「得点」の獲り方の中で最も効率的な手段です。

しかし最大の問題は、

誰しもが打てるわけではなく、打ちたい時に打てるわけではない

ということでしょう。

原因は簡単で、「ホームラン」を実現するためには様々な要素がそろう必要があるためです。

「投手」が投げたボールの「質」や「スピード」、「打者」のスイングの「角度」や「力強さ」、「ボール」と「バット」がぶつかる瞬間(インパクト時)の当たる「角度」や「位置」など要件を上げればきりがありません。

とは言え、それにしても「ホームラン」を打つことができる人は少ない気がします。

その原因は、幼少期(特に小・中学校)に主流となっている2つの指導法が大きいのではないでしょう。

その指導法とは

・ダウンスイングをしろ
・ゴロを打て

というものです。

どちらも基本的に狙っている作戦は同じものでしょう。

守備側のエラーの確率を上げ、出塁率を高めるために行っているものではないでしょうか。

しかし、この2つの指導法こそが、「ホームラン」を打つことができない打者を増やしている大きな要因です。

ホームランから遠ざかってしまう理由

「ダウンスイング」とは、「投球されたボールを捉えること」に対して非効率なスイング方法です。

「投手」はマウンドという高い地点から下に向かって投球してきます。

さらに「ボール」には重力がはたらき、必ず下に沈みながら「打者」に向かってきます。

「ダウンスイング(上から叩く)」ということは、上記の特性をもった「ボール」に対して、「ボール」を「点」で捉えてバッティングすることを意味しています。

当然のことながら当たりやすくはありません。

下に向かって沈んでくる「ボール」に対して「線」で捉えるには、「下から上に向かって振る」のが物理の法則からいって当たり前の事実です。

また、「ゴロを打つ」ことは、「上から下に向かって振る」意識が高まるため、上記の理由と同様に当たる確率が下がります。

さらに、「変化球に泳がされる」、「空振りする」、「詰まって外野まで打球が飛ばない」といった原因にもなりかねません。

確かに、小・中学生のレベルの守備であれば、「フライ」よりも「ゴロ」の方が出塁率が上がるかもしれませんが、「ダウンスイング」と合わせた「ゴロ狙い」であれば、チームの勝率は下がるでしょうね。

「ゴロを打つ」ためには、「ダウンスイング」は関係なく、インパクト時にボールの中心より上にバットを当てることができるかです。

つまり、

ゴロを打てるかどうかはインパクトのボールに対しての位置が大事

ということで、それ以上でも、それ以下でもありません。

とは言え、どちらにせよ「ホームランを打つ」ということからは遠ざかっていくことに変わりありません。

「ホームランを打つ」ためにはインパクト時に、ボールの中心よりやや下(ボールの高さの下から1/3の位置)を打たなければなりません(例外あり)。

ホームランを打つためのトレーニング方法

それでは、「ホームラン」を打つためにはどのような「トレーニング」をすればいいのでしょうか。

今までは様々な要素が同時に実現できた時に、「ホームラン」を打てたため、感覚的に打てる人や、「金属バット」の時のみ天性の力によって「ホームラン」を打っていました。

しかし、「ホームラン」を打てるかどうかは、「筋肉」も「身長」も本質的には関係ありません(有利・不利はある)。

今まで感覚的であった「ホームラン」の打ち方を、一つのシンプルな基準によって「トレーニング」する方法ができました。

それは

バッティングトレーニング最強のアイテム「MONOBUN®」を使うこと

です。

「MONOBUN®」はリラックスした状態で、もっともその人にとって効率的な身体の使い方、インパクトに100%の力を発揮するスイングをした時に「ある爆風音」が鳴るように設計されています。

判断が難しい感覚の部分を「爆風音」だけで確認できるシンプルなものです。

つまり、「MONOBUN®」をスイングして、「爆風音」を鳴らすことができれば、そのスイングは「ホームラン」を打つためのスイングに他なりません。

後は、インパクト時にボールのどの位置に当てるかで飛距離が変わってきます。

そしてそのスイングは、その人の、その瞬間の身体にあったスイングを実現することができます(実際の鳴らし方は十人十色)。

ちなみに「MONOBUN®」は筋肉ムキムキだからといって「爆風音」を鳴らすことができません。

体のバランスが良い状態でスイングすることができれば爆風音がなるのです。

打球は力を込めても飛ぶことはありません。

それは選手である皆さんが一番よくわかっているはずです。

「ホームラン」を打った時、バットが抜けるように「スパッ」と振り切れると思いますが、力を込めている感覚はありません。

これは打ったことがある人であれば、必ず覚えている感覚ではないでしょうか。

そんな感覚を思い出させて、さらに定期的にチェックできるトレーニングアイテムが「MONOBUN®」です。

効率的な動きは、人それぞれ身体の構造が違うため、一つの形がないと言われ続けています。

そのため、ある人がやった成功法が、他の人に当てはまらず、目指すべきところがわかりませんでした。

しかし、それが「MONOBUN®」で解決されてしまいます。

その分細かな具体的方法がないため、自分で創意工夫する必要があります。

一度、手に入れたスイングも、成長(衰退)と共に効果的でなくなる時があります。

そんな時にも「MONOBUN®」を使って再検証してみれば、また新たなコツをつかむハズです。

ネクストバッターズサークルに置かれているマスコットバットには意味がないことが判明してきています(『マスコットバットを使うとスイングスピードが落ちるという事実』)。

この「MONOBUN®」がマスコットバットに変わって置かれる日もそう遠くない現実だと思います。

「MONOBUN®」が実現してくれる詳細なバッティング理論については、書籍にまとめてあるのでぜひこの機会にご覧ください(下記画像より詳細をご確認ください)。

「MONOBUN®」は現在大枠の開発が完成しているので一部の方に情報をお伝えしたり、モニター実施をしたところ、大反響を頂いており、初回製造分の予約が埋まってきております。

製造に手作業の特殊な工程があるため(特許出願中)生産量に限りがでてしまうため、予約注文をしておきたい方は弊社LINEアカウントまでご連絡ください。

▽『テイクバック不要論【理論編】』の詳細はコチラ▽

non-takeback-r_660-343

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA