野球界の練習は僧侶育成プログラム?! ~今の野球界には進化が求められている~

野球界の練習は僧侶育成プログラム

このタイトルは決して嫌味でもなんでもありません。

現状の野球界のことを的確に言っています(笑)。

野球界の多くは精神論で語られることが多く、現状の練習には大して科学的根拠もないのに、新しい練習方法には科学的根拠を求めます。

「伝統」という言葉を隠れミノに、年配者にとって都合の良い形で業界が動いています。

その練習内容はと言えば、まるで修行僧のような練習ばかりです。

今一度考えて頂きたいことがあります。

練習とはなんのためにするのでしょうか。

精神力の大切さを否定はしません。

しかし、最大の目的はそこではないはずです。精神力を鍛えるのであれば、何も野球でなくてもいいはずです。

野球選手が練習をする意味

練習の意味をまずは理解してみましょう。

皆さんが練習する目的は以下に集約されてくるのではないでしょうか。

・上手くなるため
・試合に出るため
・プロ野球選手になるため
・活躍するため
・ファインプレーするため などなど・・・

上記のような目的を再確認した上で、自分たちのチームの練習を振り返ってみてください。

野球チームの練習の多くは、練習のための練習になっていませんか。

試合で打てなかった、エラーした、打ち込まれた・・・

そんな時、決まって言われることは、

・スイング不足
・ボールを受ける数が少ない
・投げ込みが足りない
・練習が足りない・・・

どれだけ練習すればいいのでしょうか。

どこにも具体性はなく、練習量が足りないことが原因のように語られます。

ただでさえ野球の練習は長いのに加えてまだ練習しろと・・・。

それでまたミスをすれば、練習が少ない、足りないと言って、さらに練習時間が長くなったり、休みがなくなったりしていきます。

こうなってしまったら、もう練習をこなすだけになってしまいます。

サボったりも簡単にはできない空気なので、選手達は必死で行います。

その結果と言えば・・・・怪我や故障をしてしまう。

さらにそれでも終わらないのが野球界です。

怪我をすると、弱い、もっと練習しろ、鍛えろ、というハナシになります。

もはややっていることは修行僧となんら変わりありません。

野球選手が今すぐ考えるべきこと

一歩前に戻って、

・「なぜ打てなかった?」
・「なぜエラーしたのか?」
・「なぜ打ち込まれたのか?」

練習量以外の部分で検証してみてはどうでしょうか。

練習しなくても解消できることが原因かもしれません。

 

練習量でごまかすのは指導者側にとって一番簡単な選択肢なのかもしれません。

練習をしなければ上手くならないことに関しては否定しませんが、悪い習慣を繰り返す練習には意味がありません。

というよりも選手生命を奪うことになるので、絶対やめなければなりません。

プロ野球選手になれる人数はほぼ一定なので、人数が増えることはなくても、無意味な練習でつぶれていってしまっている選手が数多く存在していることは確かです。

現在の野球界で行われている練習は、一種のマインドコントロールであり、精神的、肉体的な疲労を生み出すだけです。

発想を転換すれば、野球界はまだまだ進化する余地があるとも言えます。

しかも、その他のスポーツ業界はどんどん進化を受け入れていっているため、様々な情報が既に存在しています。

周囲の人間が修行僧のような練習を繰り返しているのであれば、これをチャンスと捉えてもっと効率的に抜本的に変えたトレーニングをおススメします。

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA