バックネットに飛ぶファールチップはタイミングが合っているってホントなの?

バックネットに飛んだファールチップはタイミングは合っているのか

試合中に打者がファールを打ちますが、真後ろに飛んだファールチップに関して

 

「タイミングは合っている!」

 

などという声が聞こえます。

でもこれって本当に合っているのでしょうか?

答えから言いますと、

 

タイミングは合っている!・・・がしかし!

 

という感じです。

なにが、「がしかし!」なのかといいますと

 

タイミングが合っているからいいのかというと、ボールは前に飛んでいませんし、単純にストライクが一つ増えた、タイミングが合っているのに前に飛んではいないということは何らかのミスをしている

 

という解釈です。

つまり、タイミングがあったところで何なのか、という話です。

 考えているポイントがずれている

単純に打者の立場からすると、「捉えようとして振っている」のに、後ろに飛んでいるわけですから、ミスショットをしているということになります。

それに対してタイミングが合っているからいいんだ!というのは全くの意味をなしません。

それよりもむしろ純粋に考えなければいけないことがあります。

 

タイミングが合っているのにどうして前に飛ばないのか?

 

ということです。

このファールチップをよしとするならば、タイミングがあっている空振りもさほど違いはないということにもなります。

つまり考えているポイントがずれてしまっています。

野球には、今回の記事で記したファールチップの捉え方など、定説的に信じられていることが、意外となんの意味もないことというのがたくさんあります。

これらを考えたとき、もっともっと、詰めていける要素はたくさんあるんじゃないかなと思ってしまいます。

つまりは、もっともっとうまくなる方法を考えられるということになります。

結論をいえばバックネットに飛んでしまうファールチップは、

 

・タイミングはあっている

・打点がずれているために前に飛ばない

 

という解釈をする必要があります。

つまりタイミングについて合っている合っていないは特に問題にするところではなく、タイミングが合っているにもかかわらず、なぜ前に飛ばなかったかを明確にする必要性があります。

問題の捉え方を変えることで、この問題は解消され、パフォーマンスの向上を追求していくということです。

考え方の焦点を「常識」という枠から外し、適切に客観的な判断を下すことができれば、打率5割を維持するような選手がたくさん出るといいなと思います。

つまり、考え方や感覚の違いだけで大きく技術を向上させることができるのではないか、と思っています。

まだまだ野球には可能性がたくさんあります、みなさんで一緒に向上していきましょう♪

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA