練習のための練習はやめよう~練習では打てても試合では打てない大きな要因~

バッティングはタイミングが命

「バッティング練習ではよく打つのに、試合になるとまるでダメ」

こんな選手は、いつの時代でも、どんなチームでも一人はいると思います。

なぜ、このようなことが起きてしまうのでしょうか?

仮に今、この記事を読まれているあなたが、このケースに当てはまらなかったとしても、練習と試合での違いを考えることで、どのような練習をすればいいのかが見えてくると思います。

反面教師にするというやつですね。

では、練習と試合では何が大きく違うのでしょうか?

それは、

 

タイミング

 

やはり、といった感じでしょうか。

しかし、タイミングがあうと何がよいから打てるようになるのでしょうか?

タイミングが合うことが良い大きな理由は、バットスイングを全力で振ることができることです。

打者は皆、向かってくるボールを打ちに行きます。

その際に、捉えようとスイングしたけど的外れだったとなると、潜在的にスイングをやめてしまいます。

このスイングこそがタイミングがずれた状態です。力の入っていないスイングと言われたりしますね。

しかし、ここで大切なことは、「潜在的にスイングをやめる」という事実です。つまりは、自分の意思ではどうすることもできないということです。

簡単に言ってしまえば、

 

タイミングを外されてしまっては打者としては負け

 

ということです。

練習のための練習をやめましょう

多くの場合、バッティング練習においては、一定のスピード、軌道、テンポでボールが飛んできます。

そのため、一度当てることができれば、その後は簡単に打てるようになります。

しかし、試合で投手が投げるボールは違います。

アウトコースにインコース、高い、低い、前後の揺さぶりもあり、それら全てを頭に入れた上でバッティングを行わなくてはいけません。

そのため、ここで技術の誤差が出てきてしまいます。試合勘と言ったりする人もいますね。

ボールをしっかり自分のヒットゾーン(タイミング諸々含め)まで持ってきて自分のスイングができるかどうかで勝負が決まります。

10球中6スイングか7スイング自分のスイングができれば、3割〜4割は打てるでしょう。

バッティング練習のための練習ではなく試合のための練習を日々しているわけですから、試合で結果が出なければ意味がありません。

そのためにも気持ちよくバッティングすることも大切だとは思いますが、ボールの待ち方や、スイングの仕方などももう一度しっかり検証して練習に取り組んでいく必要がありますね。

打てるようになるためには、やだ闇雲に打つのではなく、実際に投手のボール、常にランダムでの投球に対しての練習を行うことが試合で結果を残すための唯一の方法ではないでしょうか。

そろそろ、練習のための練習はやめにしませんか???

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA