バッターがバッティング練習で反復練習をする意味

野球は認識のズレとの闘い

野球はピッチャーとバッターのタイミングの奪い合いのスポーツなので、ピッチャーは当然ながらバッターのタイミングをずらそうと様々な手を使います。

最も分かりやすい例が「変化球」を使うことでしょう。

では、反対にその時バッターは何をしているのでしょうか。

当然ながらピッチャーが投げたボールに対して、タイミングとバットスイングの位置を合わせようとします。

しかしその時、タイミングもボールが飛んでくる位置もピッチャーの意識しだいです。

バッターがどれだけ望んでも、バッターが思った通りのタイミングや位置にボールはやってきません。

つまり、

バッターにもピッチャーにも失敗を除けば、ピッチャーは認識通りのボールが投げられるが、バッターにとっては認識がズレる時とはまる時が生まれる

ということです。

バッターの認識がズレれば打ち取られ、うまくはまればヒットやホームランが生まれる可能性がでてきます。

うまくはまっても、あくまで可能性でしかないので、圧倒的に条件に置いて打者が不利になります。

その結果が3割の確率でヒットを打つことができれば好打者と呼ばれる原因を創っています。

となれば、バッターとしてバッティング技術を高めるために必要なことが見えてきます。

それは、

バッティングする時のタイミングやバットスイングの認識のズレを限りなく減らすこと

です。

>次のページ:バッティングを良くしたいなら認識のズレをなくすこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA