手首の強さと打球の強さは関係ない

 10人いれば10通りの練習方法が存在する

本日の記事は、単に手首の練習を批判するために書いているわけではありません。

何が言いたいのかというと、

短絡的な要素で練習するのではなく本質を見極めて練習する必要がある

ということです。

どういうことかと言うと、

・結果をだした選手は、なぜリストが強くなったのか?
・結果を出した選手は、リスト以外の部分はどのようになっているのか?

など様々な視点から考える必要があるからです。

指導する立場の人間は、全ての要素を検証した上で、他の選手へ落とし込みをしなければいけません。

10人の選手がいれば、10通りの指導方法があって当たり前です。

最大の問題は

全ての人に1種類の教え方しかないこと

です。

今まで言われてきた定説だけに頼るのではなく、一人一人の特性にあった練習方法が考案されなければなりません。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA