王貞治選手の一本足打法に隠された秘密

王貞治選手の一本足打法に隠された秘密

王選手を育て上げた指導者である荒川博氏をご存じでしょうか?

王・長嶋の現役時代を見ていた人からすると知らない人はいないでしょう。

そんな荒川氏が初めて王選手を見た時に言った言葉があります。

それは、

「足は前に行くのに、腕は後ろに行くというアンバランスなバッティングフォームだった」

という言葉です。

これは、昭和37年に荒川氏が王貞治氏を分析して放った言葉です。

当時の王選手は将来を有望されていたにも関わらず、三振ばかりをするまさに「三振王」でした。

そんな王選手が荒川氏と出会い「一本足打法」を創り上げ世界に類をみる活躍をしたのは、野球人であれば誰もが知っていることでしょう。

そんな王選手を突然開花させたのは過酷なトレーニングなどではなく、一つの考え方を取り入れたフォームを実現することだけでした。

それは、

テクバック(予備動作)をとらないこと

です。

たったこれだけです。

今でも十分にテイクバックをとってスイングすることを進める指導者がいるなかで、50年以上も前から「テイクバック」をとる打ち方は、「アンバランス」を創り上げタイミングが取りづらことが判明していました。

その最大の証明こそが王選手が世界一のホームラン王であることでは不十分でしょうか。

王選手は荒川氏と出会うまで、ステップする際に「テイクバック」を十二分に取っていました。

その結果は「三振王」です。 

「テイクバック」をとればとるほど、「脳の感覚」と「体の実際の動き」に誤差が生まれます。

そのためタイミングが合いづらく、ボールに当たる確率が下がり、仮にあたっても本来の力をインパクトの瞬間に伝えることができていませんでした。

荒川氏の言葉の通り、「上半身」と「下半身」がチグハグに動いているため当然と言えば当然の結果と言えます。

これは、少し人間の身体の構造を考えれば分かることですが、野球人はどうも勉強が苦手な節があるため分かりにくいのかもしれません。

しかし、「身体が資本」の野球選手が人間の身体の構造を勉強しないことは、ブレーキの役割も知らずに自動車を運転しているようなものです。

受験勉強のための勉強は興味があるならやればいいですが、身体の勉強は野球選手には絶対必要な要素です。

王選手の過去の経験を考えれば、いかにタイミングを合せて「インパクト」の瞬間に力を伝えることがバッティングにおいて重要な要素か分かるはずです。

そこには「筋肉量」などといった単純な話は関係ありません。

それにも関わらず、野球人はとにかく「筋トレ」を行って大きな筋肉を手に入れようとしています。

そんな野球界の現状が現代においていかに異常であるかは、本当に少しの身体の勉強をすれば気づくことができます。

あなたが信じている根拠が大した根拠でないことに気づくはずです。

「〇〇という人が言っていたから」、「昔から言われているから」というのは何の根拠にもなっていません。

現在のプロ野球で活躍している「西武ライオンズ」のおかわり選手こと中村剛也選手も、「テイクバック(予備動作)」をとらずに来た球を打ち返しています。

常識は常に変化します。

40歳前後の方々は、小学校から聖徳太子について勉強していたと思います。

それが今では実在しなかった可能性が高まり、教科書からは消えてしまっています。

こんなことは日常茶飯事に起こりえます。

そんなことに振り回されないためにも、自分で考え、自分で検証を行い、また考え直すという作業を繰り返す癖付けをしておきましょう。

テイクバックをとらないバッティングをつかむ上で最適のトレーニングアイテム

とはいえ、突然に「テイクバックをとるな」と言われても簡単には実現できないでしょう。

人間の意識とは「〇〇してはいけない」と思えば思うほど「〇〇してしまう」生き物です。

ではどうすればいいのかというと

別の変えることができる所を変化させて結果的に〇〇できるようにすること

しかありません。

そんな時に最適なトレーニングアイテムがあります。

それは、

「MONOBUN」

です。

この「MONOBUN」を使えば、「バッティング」に関する全ての悩みを解決することができます。

「MONOBUN」を振って「爆風音」を鳴らす方法を模索し、鳴らすことができるようになった時、自然とあなたの「テイクバック」はなくなっています。

「MONOBUN」は、極端な言い方をすればどんな「スイング」でも構いません。

・・・というのは極端すぎますが、自由に「スイング」していいものです。

特に決まった使い方はなく、自分が思う「スイング」のまま使用して構いません。

その中で「爆風音」がなるように、微調整をしていけば、いつしか「爆風音」を鳴らすことができます。

そして「爆風音」が鳴った時には、自分の身体を効率的に使うことができています。

つまり、その選手が本来もつ力をロスすることなく伝達し、インパクトの瞬間に100%の力を伝えることができます。

「MONOBUN」は、一般的に良いとされる「スイング」ができていたとしても鳴りません。

あくまで一般的に良しとされる「スイング」であって、あなたにとってベストなスイングではないかもしれないからです。

つまり「MONOBUN」の「爆風音」を鳴らすことができていれば、自然とあなたの身体にあったスイングを手に入れることが可能で、特に身体の使い方を考えずに、どうやれば「爆風音」を鳴らすことができるかに集中すればいいということになります。

「MONOBUN®」とは

「MONOBUN®」はリラックスした状態で「テイクバック」という予備動作をなくし、最もその人にとって効率的な身体の使い方、インパクトに100%の力を発揮するスイングをした時に「ある爆風音」が鳴るように設計されています。

判断が難しい感覚の部分を「爆風音」だけで確認できるシンプルなものです。

ネクストバッターズサークルに置かれているマスコットバットには意味がありません(『マスコットバットはスイングスピードを遅くする』)。

この「MONOBUN®」がマスコットバットに変わって置かれる日もそう遠くない現実だと思います。

なぜなら「MONOBUN®」には、もう一点優れたポイントがあります。

それは、「調子の波を感じることができる」ということです。

普段は「MONOBUN」を振って「爆風音」を鳴らしていた選手が、調子を崩すと必ずといって「爆風音」を鳴らすことができなくなります。

同じ意識で振っていれば「爆風音」が鳴らなくなるのは当然で、人間の身体は常に変化しているためです。

そんな微細な変化すら「MONOBUN」は感知し、体感させてくれます。

調子を崩し始めるその前に「MONOBUN」を振って、「爆風音」を鳴らすことができる「あなたに合った効果的な身体の使い方」を実現しておきましょう。

そして実際のボールを打つ感覚を得るためには、本気で技術を手に入れたい人のために開発された「木製バット」である、炭化竹バット「WINDOM」を使用しましょう。

▼「MONOBUN®」の詳細はコチラ▼

headerimg_monobun(660)

▼「MONOBUN®」の購入はコチラ▼

痛くない・折れにくい・技術が身に付く「炭化竹バット/WINDOM」

「MONOBUN」を使って「スイングフォーム」を手に入れた後は、実際の「ボール」を打つときにも同じ「スイング」を実現させる必要があります。

そんな時にはできる限り「木製バット」で練習することをおススメします。

今や、「金属バット」では「バッティング技術」が身につかないことは常識となっています(『金属バットで練習しても技術は伸びないって知ってた? ~炭化竹バットのススメ~』)。

では、「木製バット」で練習すればいいのでは・・・という話になると思いますが、ハナシはそんなに簡単ではありません。

「木製バット」は扱い方を間違えてしまうと簡単に折れてしまいます。

湯水の如く資金力があるのであれば、いくら折っても問題ないと思いますが、そんな環境下にある選手は多くはないでしょう。

そこで昔から使用されていたのは「竹バット」であったわけですが、そんな「竹バット」には「ボール」を捉えた時の「手のひらの激痛」という問題がありました。

そんなすべての問題を解決した「バット」こそが「炭化竹バット/WINDOM」です。

「MONOBUN」を使って適切な「構え方」と「スイング」を手に入れ、「WINDOM」によって実際のボールを捉える練習をすれば、「バッティング」の見違えるような変化に驚くでしょう。

▼「WINDOM/ウィンダム」の詳細はコチラ▼

headerimg_windom

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA