野球選手はアッパースイングでないと打てない

野球選手はアッパースイングでないと打てない

「バッティング」の「スイング」に関しては、様々な方法が提案されています。

私たちが少年時代の1980年頃には、「アッパースイング」は決して許されることはありませんでした。

とにかく「上から叩け」、「ダウンスイングをしろ」、「ゴロを打て」と言われてきました。

しかし現代はどうでしょうか。

様々な科学的な検証データ、「カメラ」や「ビデオ」のテクノロジーを駆使すればある事実に気づくはずです。

それは、

「スイング」は全て「アッパースイング」になっている

ということです。

ちょうど、腰付近に来た投球をとらえているような画像をみても「ヘッド」は必ず下がり、「アッパースイング」になっています。

現実的に見て「ダウンスイング」や「ヘッドを立てること」はできません。

この現実を見ても、未だに「アッパースイング」をアンチと考えることは非常にナンセンスなことです。

さらに言えば、結果的に「ヒット」が打てて、「ホームラン」が打てる方法を研究し、それらの結果を生み出す「バッティングフォーム」や「スイング」であれば、「アッパースイング」だろうが、その他の「スイング」であろうと関係ありません。

「ダウンスイング」を意識することで「ホームラン」を量産できるのであれば問題ないということです。

ただし、現実は身体の構造を考えれば、必ず「アッパースイング」になています。

よっぽどの悪球打ちでない限りは。

>次のページ:バッティングにおいて「アッパースイング」を意識することよりも大切なこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA