野球界は進化をやめている??!~思考停止状態続の関係者続出中~

野球界は進化をやめている??!

当サイトのオーナーである私はもともと、社会人野球まで野球を続けて参りしました。プロとまではいかなくとも、野球で飯を食っている状態までは体験しました。

そんな私が野球を引退してから、気づいたことがあります。

それは、その後の、東京青山にて累計7万人以上の施術をしてきた、また、様々な事業を行ったり、様々なスポーツと関わりを持つことでわかったことです。

それは

 

野球界は思考停止してしまっている

 

ということです。

今行っているあなたの練習は、もう数十年も昔から変わっていません。

唯一変わってきているという練習は、ウォーミングアップやクールダウン、ウエイトトレーニング、体のケア面などでしょう。

しかし、肝心の

 

打つ、走る、投げるなどのスキルアップに関しての練習はほとんど変化がありません。

 

昔から行われてきた練習をいまだに何の検証もされず、

 

「昔からやっている」

「指導者研修会でこんな練習が紹介されたからやっている」

 

といった状態で、選手たちの練習メニューを組んでしまっています。

いつも攻撃的な記事を記しているので、様々な批判もあると思いますが、そんな方にはぜひ他業界のスポーツの方とお話しすることをおススメします。

そうすれば、如何に、考えることをやめてしまっているか、いわゆる思考停止状態にあるかがご理解頂けると思います。

バッティング、ノック、ピッチング、ベースランニングなどの練習があり、それらの内容を細分化した練習も数十年前とそれほど変わっておりません。

練習に変化を与える時期

では、具体的にどのような変化がもたらされるといいのか、というと、ほんの一例にすぎませんが

 

・捕手がいない状態での投球する

・真っ暗闇の部屋での投球

・30mのブルペンを作り、そこでの投球練習

 

などがおススメです。

極端に感じる一例かもしれませんし、馬鹿げている練習と思うかもしれません。

しかし馬鹿げていると判断する前にも検証の余地があると思いますし、馬鹿げていると思う以上、それは思考停止している証拠にもなります。

 

なぜ意味がないと言い切れるのですか?

 

こういったことが野球界全体に波及している恐ろしい状態になっています。だから私は「野球界は思考停止」が起こっていると思うわけです。

斬新な練習方法や考え方をするとなかなか理解されない世界でもあると思います。

それは年功序列の風潮が色濃く、先輩の方々の意見は何歳になっても「間違っていてもハイと言えばいい」という考えがあります。

しかし、この情報社会、若手の指導者や、選手たちは、指導者やスタッフや諸先輩に教わらなくとも、PCやスマホを開けば練習方法を含め色々な情報に触れることができる時代です。

会いたいと思った人へのアプローチ方法も多様化しています。

「思考停止状態」を抜け出す兆しが出始めている時とだと思います。

今後は諸先輩方の意見も取り入れながらも、常に新しい情報を加味した上で、全く新しい練習を模索し作り出していく時代ではないでしょうか。

選手たちがより良い環境で野球に取り組むとこだできて、野球を一生好きでいることができるような野球界に変化すれば良いと考えております。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA