野球界の努力は花開かない。

練習は自分の不安を取り除くためにするものではない

私は当時を振り返り、自己分析をしていけば、これらの誤った考え方を信じ込んでしまっていた理由が見えてきました。

それは

・練習しないことが不安だった
・とりあえず人より練習しとけば安心できた

ということです。

しかし、野球選手に求められることとは何でしょうか。

野球選手に必要なことは「野球選手としての結果」です。

そしてその「結果」を出すために、野球選手としてのパフォーマンスを高めることが野球の練習です。

試合で活躍できるパフォーマンスを高めるために行うのが野球の練習です。

それにも関わらず、当時の私にとって大切なことは「練習」でした。

その結果はどうだったでしょうか。

周りを見渡せば、休みの日はパチンコ、夜は酒を飲み、女を引っ掛け・・・というような人たちが次々とレギュラーになり、プロへの道を進んでいきました。

当時は世の中間違っている・・・と思いましたが、今では決して間違いではないと確信しています。

彼らは、野球に取り組む上で何がポイントなのかを知っていただけでした。

そう考えていけば、野球界には一生懸命練習しない選手なんて実は存在していません。

一生懸命の時間が短かったり、回数が少なかったりと量や回数がことなるだけです。

うまくなる本質、活躍する本質は努力ではなく、努力はその一部でしかありません。

結論を言えば、

意味のある練習は嘘をつかず、意味のある練習をすれば花開く

ということでしょう。

そして難しいのは「意味のある練習」とは人それぞれ異なっており全ての人に当てはまる正解がないことです。

そのため、伝統や人の言うことは関係なく、目の前の結果を生んでいる練習に納得できないものであれば、自分自身で考え辞めたり足したりを繰り返さなければなりません。

現在、納得のいかない結果が目の前にあるのであれば、この記事をヒントに自分自身を見つめ直してみてください。

ヒントとしては練習量を減らすことから考えることをおススメ致します。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA