野手は腰を落とせば落とすほどエラーする

野手は腰を落とせば落とすほどエラーする

私が野球人生を生きてきた中で、疑問に思う点はたくさんありますが、なかでも野手に関して不思議でならないことがあります。

それは

ゴロの処理でエラーをする度に「腰を落とせ!」という声がかけられること

です。

私自身も何度も言われた経験があります。

言われるたびに疑問に思いながらも、監督やコーチ、先輩から言われることは「絶対」なのでしぶしぶ言うことを聞いていた記憶があります。

というのも、私は人よりも腕が長く、腰を落とすと、腕が余ってしまい、肘が曲がり、グラブが上を向いてしまいます。

グラブが上を向くと、打球の勢いを殺しにくくなるため、打球をはじき易くなってしまいます。

守備が上手だと思う選手のプレーを見ていると、たいして腰など落としていないのにも関わらず、そんな選手でさえ私に「腰を落とせ」とアドバイスしてくるので困惑していました。

今となっては後の祭りですが、

野手は腰を落とせば落とすほどエラーをする確率が高くなる

ということは人体の構造から考えれば当たり前です。

当時は、人体の理屈を知らなかったため、野球界の常識をはねのけてまで貫くことができませんでしたが、今であれば明言することができます。

野手は必要以上に腰を落とす必要はありません。

野手が落とすべき腰の程度は、グラブの先端が地面につく程度です。

それ以上落とせば逆効果を生み出します。

>次のページ:腰を落とす意識をして守備が上手くなった気がするのは別の理由です。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA