レベルスイングがバッティングに与える影響

レベルスイングがバッティングに与える影響

野球選手の「バッティング」について語られる際、「レベルスイング」という言葉が必ずといっていいほど議論に上がります。

しかし、誰に聞いても「レベルスイング」について明確に答えてくれる人はいません。

少なくとも私の野球人生ではそうでした。

しかし、明確に答えられる人がいないのは当たり前と言えば当たり前です。

なぜなら、

レベルスイングとは何なのかという問いに明確な答えはないから

です。

皆が何となく使っている言葉なので、答えがあるはずもありません。

人によっては「地面と平行」、または別の方であれば「腰のラインと同じライン」、さらに他の方は「ヘッドが下がらないようなスイング」という人もいます。

これだけでも「レベルスイング」は3種類も存在することになります。

このように定義がないものは、人の解釈によってまったく捉え方が変わってしまいます。

定義があったとしても人の解釈によって変化が生まれ、また時代とともに定義すら変化します。

つまり、

「レベルスイング」がどんな「スイング」であるのか考える時点で無駄

です。

そして、指導者として「レベルスイング」という言葉を使うこと程、適当な指導はありません。

ここで気をつけなければならないのは、現在の野球界の表現レベルは「レベルスイング」に表れてしまっていることです。

大して検証もされていない、言葉の意味さえ曖昧なアドバイスで野球界が回っています。

ほとんどの人が意味も分からず上達もしないのは当たり前と言えば当たり前です。

「レベルスイング」の正体を追求するぐらいなら、私は自由に「スイング」することをおススメします。

その中でよかった部分、課題の部分を明確にしていくことが重要です。

>次のページ:レベルスイングについて考えるよりも大切なこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA