バッティングはフルスイングしないと芯でとらえられない

練習でできたからといって試合で通用するわけではない

本当にあなたはよくボールを見たり、当てようと思って振っていたりするでしょうか?(『バッティング中にボールをよく見るなんて非常識』)

実際の試合では、「バッティング」の瞬間なんて「ボール」をほとんど見ていません。

むしろしっかり見ると打てなくなります。

バッティング練習中であれば捉えられるのかもしれません。

しかし、試合では当てにいけばまず当たりません。

当てにいった結末は、

「泳がされる」、「詰まらされる」、「空振り」する

というのがオチです。

練習中は当てに行ったり、ボールを良く見ることで「芯」でとらえることができるかもしれません。

しかし、試合になれば同じ結果が生まれません。

それは、

練習中には「投げ手」が打たせようとしている「ボール」を打つのに対し、試合は「投手」がなんとしてでも打ちとろうと考えられた「ボール」を打つから

です。

この差がとてつもなく大きいことは理解できるでしょうか。

打たせようと思っている「ボール」に対して「当たる」のは当然のことです。

しかし試合のように打たせまいと来るボールに、「さあ当てよう」という安易な気持ちでは討ち取られてしまうと思いませんか?

投手も真剣勝負です。

そうであるならば、打者側も真剣勝負をしに行かなければ当たるものも当たらなくなってしまいます。

そんな真剣勝負中に、

フルスイングできるぐらいの準備ができていなければ打てるものも打てません。

そもそも、実際の野球の試合では「投手」主導で試合が進んでいきます。

迎えに行けばまず泳いでしまいます。

ワンバウンドを振ってみたり、泳いで先に当ててしまったりします。

フルスイングは「精神的」にも、「肉体的」にも整った状態でなければできません。

練習中にできないことは、試合ではできないものの、練習でできたからといて試合でできる保証はどこにもありません。

練習が実践を想定した中で行われていなければ、その練習は何の意味もなしません。

少なくとも練習中ぐらいフルスイングできなければ、試合でできるはずがありません。

そしてフルスイングできなければ、試合中にボールを芯で捉えられることはありません。

たまたまはあっても、コンスタントに結果を残すことはできないでしょう。

>次のページ:バッティングにおいて重要なこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA