野球選手は練習を足し算で考えるのを辞めましょう

野球選手なら自分で「考え」・「悩む」ことが必要

野球は同じプレー、同じボール、同じ状況は二度と存在しません。

そのため、練習はあらゆるパターンを想定して練習する必要があります。

そして同じような状況が来た時に、練習でやってきたことを、どれだけ試合中にミスなく実現することができるかが大切になってきます。

さらに野球のプレーは一瞬の判断が大切なので、その瞬間は選手自身が判断しなければなりません。

監督やコーチがアドバイスできるのは、実際のプレーが起きる一歩手前までです。

「単純に練習を繰り返す」、「できなかったプレーを反復練習する」ことだけでは、次につながる可能性は運任せで何も考えられない選手を作り出します。

むしろ「できない」自分をさらにすり込む作業にもなるため、パフォーマンス面においてもデメリットの方が大きいでしょう。

「頭なんて使わずにとにかく身体を動かせ」という声が聞こえてきそうですが、そんな選手の選手生命は大して長くはないでしょう。

そしてそんな野球をやっていて楽しいでしょうか。

ぜひとも自分で「考え」、自分で「悩む」習慣をつけて、次につながる練習をしましょう。

決して練習をするなと言っているわけではありません。

全ての練習を否定しているわけでもありません。

「考える」という練習も行って欲しいという思いで記しています。

パフォーマンスだけのためでなく、できるだけ健康な状態で長く野球を楽しめるためにも、いち早く取り入れるべき練習ではないでしょうか。

最後にもう一度。

練習量が試合の結果に比例することはありません。

練習の内容を足すだけではいけません。

やらないという選択肢も持つようにしてください。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA