打者が相手投手の心理を盗み見る方法

相手投手の決め球は予想がしやすい

ところが、心理を読むといっても幅が広すぎる話なので、もう一つ大きなポイントがあります。

それは、

相手投手の決め球、絶対的な自信を持つボールを把握すること

です。

試合当日の調子も加味する必要はありますが、相手投手の「決め球」は比較的に予想しやすいタイミングでやってきます。

良い投手であればあるほど、自分が不利になった時や、困った時に決め球を投げる傾向が強くなります。

その決め球を狙い打ちましょう。

ただし、同じ決め球を狙うにしても狙うべきタイミングというのが存在しています。

例えば、「初級」、「打者が不利で投手が有利な時」に投手は決め球を投球する可能性が高まりますが、この球は狙わないようにしましょう。

反対に、「1ストライク0ボール」、「0ストライク2ボール」、「1ストライク1ボール」といったケースはねらい目でしょう。

さて、これらのケースの違いは何かお気づきでしょうか?

それは、

投手の心理状況によって「決め球」にも種類が生まれるから

です。

前者の状況では、投手が自信を持って投げている可能性が高いことが予想されます。

反対に後者の状況では、心理的に追い込まれた状況で投げる「決め球」であるため手元が狂う可能性が高くなってきます。

人間は心理的にネガティブになってしまうと失敗する可能性が高まるため、本来の「決め球」として効果を発揮できない場合があります。

そんな「決め球」が甘く入ってきた時は逆に大チャンスです。

狙いすまして「決め球」を打ち崩しましょう。

次のページ:決め球を打ち崩せばチームが有利に

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA