野球選手に必要なことは筋トレではなく動作効率を高めること

野球選手が筋トレをするとパフォーマンスが上がるのか?

タイトルから「筋肉を鍛える必要がない」と捉えた方は、まさにそんな方が行う「筋トレ」は野球選手として意味をなしていないでしょう。

何も、「筋肉が必要ない」と言っているわけではなく、その「筋肉の付け方」に意味がないと言っているわけです。

その理由は、かなり根本的なことを考えれば答えが見えてきます。

それは、

筋トレをすれば何が良くなるのか?

ということです、

恐らく大半の野球選手がこんなことを考えていないでしょうか。

・筋トレをして筋肉を大きくすればホームランが打てる
・筋トレをして筋肉をたくさんつければ速い球が投げられる

果たして、この根拠はどこにあるのでしょうか。

何となく筋肉量が多ければ、スポーツマンとしてのパフォーマンスが高いような気がします。

しかし、その根拠はまったくないことに気づかなければいけません。

だいたいが感覚的なこと、もしくは経験値のようなものからトレーニング内容が築きあげられています。

経験値のようなもの・・・と記したのは一流選手が〇〇というトレーニングをやって結果が出たから・・・という類の話です。

しかし、その選手も〇〇というトレーニングで結果が出たかは眉唾物です。

なぜなら、その選手も〇〇というトレーニング以外やっていなかったなんてことはありえないからです。

もっと他の要因による可能性もあるのに、分かりやすいトレーニングばかりが注目されてしまいます。

もし、その〇〇の内容が筋トレに関するものなら、ほぼ関連性はないと言っていいでしょう。

>次のページ:野球選手に必要なのは筋トレではなく動作の中での力強さ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA