バッティングフォームは作ろうとしてはいけません。

バッティングを良くするために必要な考え方

野球界がバッティングフォームをつくろうとしてしまっている事実から、これからの野球界の発展のために大切な考え方が見えてきます。

それは、

意識して行っている練習と無意識で行っている練習を分けて考える

ということです。

例えば、「インパクト」の瞬間に「バット」の「ヘッド」がどうなっているか・・・というのを意識することができるでしょうか。

ゆっくり振れば「認識」することができても、実際のバッティングの場面では、意識して打つことはできません。

それにも関わらず、多くの選手は「ヘッド」の位置を気にして練習します。

そんな練習を繰り返した所で、効率的なバッティングフォームが身につくことはありません。

それではどんな練習をすればいいのでしょうか。

それは、

意識できない領域に入る前段階、またはその後段階を意識すること

です。

つまり

実際に意識できる部分に変化を与えて、意識できない部分に変化を与える

ようにすることです。

これは、「バッティング」で言いかえれば「構え方」の部分に当てはまります。

「スイング」を変えようとしても、無意識の内の出来事なので変えようがありません。

そのため、その前段階の「構え方」を変えることで「スイング」に変化を与えるような方法を考えなくてはいけません。

「気づけば変わっちゃっていた」、「気づけばよくなっちゃっていた」という表現が当てはまるようなトレーニングをする必要があります。

>次のページ:バッティングが気づけば良くなっているトレーニング方法

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA