野球の守備が上手くなりたければ、バッティングカウントを知れ

バッティングカウントって何?

突然ですが、

バッティングカウントって何か知っていますか?

野球選手の大半が意識していないのではないでしょうか。

何となくは意味合いが分かっても、具体的に説明しろと言われると難しくないですか?

実際に私自身も約25年の間、野球をやっていたにも関わらず、現役時代には意味を理解していませんでした。

なぜ、わざわざ「バッティングカウント」の話をしたかと言うと、

「バッティングカウント」意味を知れば守備が上達し、試合を有利に運ぶことができるから

です。

では、その「バッティングカウント」とは何なのか、それを知ることで、なぜ守備が上達するのかを見ていきましょう。

「バッティングカウント」の意味を知れば守備が上達する

では、まず「バッティングカウント」とは何なのでしょうか。

「バッティングカウント」とは、

バッターの打ち気が強くなるカウントのこと

です。

投手側の気持ちで言えば、「ストライクを欲しいカウント」ということになります。

投手がストライクが欲しいということは、ボール球は投げない方向性で考えているということです。

つまり、

打者にとって打ちやすいボールが来る可能性が高い

ということです。

打ちやすいボールを打つことがバッティングの鉄則です。

では、そんな打ち気になりやすい「バッティングカウント」とは具体的に言えばどんなケースでしょうか。

例えば、

打者に対する初球

です。

投手は有利な形で対戦を進めたいので、「0ボール/1ストライク」の形を作りたくなります。

そのため、打者は初球に山をはったりします。

他には、「1ボール/2ストライク」、「2ボール/0ストライク」などがあげられます。

今あげたカウントは、投手がストライクが欲しいと感じるカウントです。

そんな時にチームメートなら、自分のチームの投手が、どんな球種に自信を持ち、どんなコースに投げると安心するのか知っているはずです。

知らない場合はコミュニケーションが足りないので確認しあって下さい。

ここまで状況が分かったのであれば、比較的飛んできやすい守備位置がわかるはずです。

つまり、

「バッティングカウント」のタイミングは少し頭を働かせると逆に守備は守りやすい

ということです。

少し守備位置を変えるだけで、ヒット性の当たりがファインプレーでアウトになります。

ファインプレーは大きく試合の流れを変えるため、偶然であっても試合の結果を決めてしまうことさえあります。

ここに記した例は、かなりシンプルなものですが、もっと複雑に相手の心理を考えていけば、より正確な答えを導き出せるようになります。

例えば、「試合開始の時の初球」なんていうのは、投手の特徴や相手打者の特徴を把握できれば色々と見えてくるでしょう。

野球選手は「感覚を優先する」と言えば聞こえは良いのですが、あまり頭を使わない傾向にあります。

野球の伝統がそうさせている部分もありますが、これからの野球の進化は「野球以外の部分」である、自分で考え自分で検証し、自分で実行していくという考え方の部分にあります。

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA