バットを最短距離で出すと良い理由を知っていますか?

バットを最短距離で出すと良い理由を知っていますか?

野球選手であれば一度は言われているだろう言葉があります。

それは、

バットが最短距離で出るといい

というアドバイスです。

でも、みなさん、こんなこと考えてみたことありますか?

・最短距離で出ると本当に良いの?
・そもそも最短距離ってどういう意味?

意外とこの質問に対して適切な説明ができる方って少ないのではないでしょうか。

そこで、今回はこの「最短距離でバットを振る」ことについて記していきたいと思います。

以前記した記事の「野球のバッティング技術を向上させるなら、剣道の面打ちが効果的」でも触れたように、バットは最短距離で出るのが理想的です。

そんな最短距離でバットを振るイメージを掴む上で、剣道の「面」をイメージすることをおススメしたわけですが、では、「最短距離をバットで振る」というのは結局の所どういうことなんでしょうか。

簡潔にいうと「最短距離をバットで振る」とは、

ボールを捉えるポイント(インパクト)に対してバットの芯ができるだけ直線的に向かうこと

です。

ではこれが正しいのか検証してみたいと思います。

ポイントは「できるだけ」「直線的に」という点で、言葉の通り最短距離だと実は問題があります。

>次のページ:バッティングに大切なことは最短距離といっても最短距離ではない??!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA