変化球の打ち方 ~野球選手の多くが変化球を苦手にする理由~

変化球の打ち方

さて、それでは「変化球」をうまく打つにはどうしたらいいのでしょうか。

当然なんとなく打席に入ったのでは、今までうまく打てていないのであれば、何も変わることはないでしょう。

誰にもできることの一つに

統計(データ)をとる

という方法があります。

これは、その投手の過去の実績から考えられるので、ある程度予測ができるようになります。

この投手は、「どこのコースに」、「どういう割合で」、変化球やストレートを投げ込んでいくことを予測していきます。

ストレートが7割、変化球が3割の投手に変化球を待つことはとても賢い方法とは思えません。

7割の確率で「ストレート」なわけですから、ストレートに的を絞るべきでしょう。

そのため「ストレート」が2球続くまでは「ストレート」に的を絞り、その次の球は五分五分としてしまえばいいと思いませんか?

「ストレート」がくれば、変化球の可能性がさらに高まり、「変化球」が来れば次は「ストレート」でしょう。

これはコースにおいても同様に統計が取れます。

このように絞る「球種」や「コース」をある程度限定するということも変化球を打つための方法です。

ただ外れてしまった時はあくまで確率論の話なので、あまり深く考えないようにしましょう。

>次のページ:変化球に対応するためのトレーニング方法

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA