ダウンスイングの真実~上から叩くな、ゴロなんか狙うな~

上から叩くな、ゴロなんか狙うな、打率を下げたいの?

投球されたボールの軌道は、どんな球種であれ、リリースから捕手に届くまで下降しながら向かってきます。

このボールに対して「地面と平行のスイング」、「地面に向かっていくダウンスイング」をイメージしてみてください。

その時の「ボール」と「バット」がぶつかる時、つまりインパクトの瞬間はどうなっているでしょうか。

「点で捉える」ことになりませんか。

この「点で捉える」ことが非効率なことは感覚的に分かるでしょう。

「線で捉える」ことの方が「バット」に「ボール」が当たる可能性を高めることになります。

つまり、

下から上にスイングすることが自然

だということです。

さらにバットスイングはグリップを中心にヘッドが回ってきます。

この時に、「左腕」と「右腕」の位置関係を考えると、下からバットを出す方が、身体の構造上スムーズに動作することができます。

この事実に疑問の余地があるでしょうか。

それでも、あなたはゴロを打つために、上から下に「スイング」したり、地面に平行に「スイング」しますか?

決してそんな「スイング」をしたところで、「ゴロ」も打てませんよ。

「ゴロ」になるか「フライ」になるかは、「バット」が「ボール」のどの部分にあたるかで決まります。

つまり、上から叩きつけるような「スイング」を実現しても、「フライ」を打つ癖のある選手は「フライ」を打ち続けます。

逆も真なりです。

野球界の中には、今のスポーツ科学から言えば、間違って伝わり続けていることがたくさんあります。

検証して考察していかなくてはならないことが、この野球界にはたくさんあることを肝に銘じてください。

いつも基準として考えなければいけないことは、人間の身体の構造から言えば、何が一番自然かということです。

そして、あなたの身体の構造から、何が一番自然に力を発揮できるかということです。

>次のページ:バッティングに大切なこと

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA